2024年4月から変わる労働条件通知書(雇用契約書)

2024年から労働条件通知書(多くの会社は労働条件通知書記載事項を満たした雇用契約書)の記載内容が追加されます。

対象者:すべての労働者

明示のタイミング:労働契約の締結時と有期労働契約の更新時

明示事項:1.就業場所・業務の変更の範囲


対象者:有期契約労働者

明示のタイミング:有期労働契約の締結時と更新時

明示事項:2.更新上限の有無と内容(有期労働契約の通算契約期間または更新回数の上限)

※更新上限を新設・短縮しようとする場合、その理由をあらかじめ説明すること

明示のタイミング:無期転換ルールに基づく無期転換申込権が発生する契約の更新時

明示事項:3.無期転換申込機会、無期転換後の労働条件

※無期転換後の労働条件を決定するに当たり、他の正社員等とのバランスを考慮した事項の説明に努めること


詳細は2024年4月からの労働条件明示のルール変更 備えは大丈夫ですか?をご覧ください。

Q&Aも出ています。ご興味ある方はコチラをご確認ください。

新様式の労働条件通知書のひな型はコチラです。


中野人事法務事務所ブログ

中野人事法務事務所より人事・労務に関連する情報などをお届けします。